裁判傍聴 ブログ 「ドラマよりもドキュメンタリー」

空いた時間にフラッとプチ傍聴

3

誘惑の炎(後編)

誘惑の炎(後編)

止めていた三輪原付の後ろカゴに火をつけ、器物損壊の罪で起訴された英明似の被告。
今回の事件を起こした本当の動機を聞きだすべく、
弁護士が被告人に色々と質問をぶつけるも全く見えてこなかった。
続いては、佐古検事からの被告人質問だ。

「前日に見て、また火が見たくなった言っていましたが、
他人の物になぜ火をつけたのですか?」
「毎日19時30分~20時に家を出て、いつもは普通に運動をしていました。
ただ前日の火を見た場所をパッと見た途端に、
『火が見たい』といった衝動に駆られ、それで燃やそうと思いました」

「火が見たい気持ちのあとに他の人のモノに火をつけていいと思ったの?」
「火を見て後悔しました・・・」
「火事の現場で火を見ているよね、火は燃えあがったよね、高さはどれ位まで上がったの?」
「三輪バイクの時は20センチ程度上がりました」
「それを見てどう?」
「やってしまったと思いました。そして直ぐに消さねばと思っている時に
大家さんに声を掛けられて・・・」

「今回は器物損壊で起訴されていますが、火をつける危険性は分かっている?」
「とても危ない行為だと思っています」
「どんな風に?」
「他の物に移り、燃え広がることです」
「人が居るところに火をつけようとは?」「ないです」
「なぜ?」「最悪死んでしまうからです」
「今回の事件でも上には住んでいる人が居ますよね?
その時はそのことを考えなかったの?」
「何も思いませんでした」

「服に穴をあけるのに何で火を点ける必要があるの?」
「火をつける目的ではなかった」
「火をつけるのはどんな気持ちなんですか?」
「すっきりするかと思いました」

「社会復帰後は?」
「住む家を自分で探そうと思っています。
不動産屋の知り合いがいるので言えば直ぐに入れるかと思っています」
「お金は?」
「国の税金で悪いと思うのですが、生活保護で出して貰おうと思っています」
「その後、生活保護の人との繋がりは?」
「特にありません」
「現在生活保護は?」「止まっています」

こうして核心が見えないまま論告・求刑へ。
「市街地で70cm程度の火があがり騒然となったこと、
またこのことで近隣住民に多大な不安を与えたこと、
被害者の移動手段を奪ったことなど結果は重大である。
犯行も短絡的であり、また今後の監督者も居ない。
また再犯の可能性も十分に考えられる。
求刑ですが、懲役1年が妥当だと思料します」

弁護士より。
「単に火が見たかっただけであり、公共の責任は軽くないが、
一時的で計画性がなく、また反省しているので再犯の可能性はない。
障害者手帳2級の影響もあるかもしれない。
無計画で衝動的、自ら火を消しているところから他人を害する意図もない。
入院歴が2回程度あり、更正施設に入ることで専門医の診察が受けられなくなる。
社会ならばデイケアにも毎日行けるし専門医も居る。
最近は癒えつつある状況で定職はないが更正はできるものと思われる。
執行猶予を希望します」

本人からの最終陳述。
「本当に今回いろいろな人に迷惑を掛けてしまい申し訳ありませんでした。
心改めて、焦らず、ゆっくりと病院で治療していきたい。
これまで迷惑をかけた分、早く社会復帰して貢献したいと思っています」
◇  ◇  ◇
そこに山があるから登る、といった故植村直巳氏。
被告の場合は、そこに火をつけたいものがあったから燃やした。
この差は一体どこから生まれてくるのか?

現在専門的な治療を受けている状況にあっても、
結局今回のような事件を引き起こしてしまった被告。
医者の診断書に、症状が安定するまで1~3年程度の期間が必要、
そして、出所後も生活保護受給など国庫からの支出が免れない状況を考えると、
今回検察が求刑した期間は1年。

被告の新たな興味、関心を刺激するためにも、
懲役刑の選択は有効かもしれないが。
(了)

« »