裁判傍聴 ブログ 「ドラマよりもドキュメンタリー」

空いた時間にフラッとプチ傍聴

3

詐欺

似たもの同士!?(後編)

どこか混とんとした様相を帯びてきた詐欺裁判。
起訴状の朗読後に、なぜか検察からの被告人質問らしきものがはじまるのだった。
+ + +
「お金を持っていませんでしたよね?」
と淡々と質問をするタヌキ検事。それに対して、
「お金を持っているし。無料乗車にして貰っているから先に会社へ行けと言ったし、
○○署へ行けと言ったけど、その内容を・・・」
とキレ気味に、そして支離滅裂な内容で応戦する被告。

少々話し過ぎる被告に対しては、堅物裁判長からの制止も入るが、
なかなか止まらない被告。

「待ちなさい!!!」
と堅物裁判長が一喝する。
場内が一瞬無音となり、そして、タヌキからの質問へと切り替わるのだった。

「最初に行っていないとはどういうことですか」
「全然違うことで捕まったんで、後からお金を払うつもりなのに現行犯とかで逮捕になるし。
目的地まで行ってませんね、ねー。身体も弱かったもので」
と不思議な応答を繰り出す被告、ただものではない。

「それでは、騙すつもりはなかったということですか」
「全然ないですね!!勝手に現行犯逮捕やし、何のために捕まったんか分からへんし」
このやりとりを見て、埒があかないと判断をした堅物裁判長、
今度はゲンゴロウ弁護士へ話を聞いてみることにした。

「弁護人も被告と同様、無罪を主張します」

法廷内が凍てついた。しかし、そんなことはお構いなしのゲンゴロウ、
「被告は心身喪失状態でありますので、罪に問えないし、
またそもそも騙そうとしてタクシーに乗っていない。
料金を課金されない状態でタクシーも走っていたのでありまして」
およそ法律の専門家である弁護士とは思われない、
ぶっ飛んだ発言を紡ぎだしたのだった。

「課金されない状態で走っていたこと、
それと心神喪失?耗弱?検察の簡易鑑定を待ちます!」
と自信たっぷりに言い切るゲンゴロウ。

「そして統合失調症ということで検察からの簡易鑑定の結果の開示を待って、
今後具体的に無罪を主張します」
ゲンゴロウからのキラーパスに苦笑いを浮かべるタヌキ検事。

ただ誰よりも一番ダメージを受けていたのは、堅物裁判長のようだった。
「ひとまず検察官、冒頭陳述をしてください」
という堅物裁判長からの表情は明らかに怒りを噛み殺していることが読み取れる。

「被告の身上ですが、住所不定の無職。これまでに前科は4犯。
今回事件を起こした時も『金がない』などと述べ、所持金は20円だった」
相変わらずタヌキ検事の読み方からは緊張感を感じることはできなかったが、
内容はかなり端折っていた。

「起訴事実はすべて保留、検察の簡易鑑定を請求してからですね」
と再度堂々と言い放つゲンゴロウ。
「検察官はどうですか、何か意見はありますか?」
という堅物からの質問に対して、
「こちらとしては、特に差支えはありませんので、
書面で開示請求を頂ければ、応じますが」
と切り返すタヌキ。これを聞いて焦りはじめたのはゲンゴロウだった。
「口頭では請求をしたのですが・・・書面は未だでして・・・」
しどろもどろに回答するゲンゴロウに対して、
「こういうことは事前に打ち合わせをしていて貰わないと、
それで弁護人からの意見はいつ頃でしたら可能ですか」
とバッサリ切り捨てる裁判長。

「最近高齢者や障害者の事件が多くて・・・2、3週間程度頂ければ何とか・・・」
この言葉を聞いて、誰の目から見ても分かる位に深く眉間に皺を寄せる裁判長は、
「それでは、今日でもいいですので、まずは書面で開示請求をしてください、
それがあれば直ぐにできますよね」
「はい、書面さえ頂ければ直ぐに出します」
淡々と答えるタヌキ検事。ゲンゴロウはなす術もなく下を向いてブツブツと言っているだけだった。

こうして、この日は閉廷を迎えるのだった。
+ + +
裁判のスピード化が叫ばれるようになり、
それを受けて、検察と弁護人は開廷前に打ち合わせをするようになった。
このおかげで、昨今ここまでグダグダな裁判をお目にかかることはなくなった。

ただ相手がゲンゴロウみたいないい加減な弁護士になると、
簡単な話もややこしくなってしまうのだろう。
つくづく弁護士という職業が究極の自由業であることを痛感するUNICOであった。
(了)

似たもの同士!?(前編)

前の裁判時間が予定時間を押してしまい、今法廷は予定開廷時間をかなり過ぎていた。
この法廷を任されている堅物裁判長は、そのことを気にして少し焦っているようだった。

そこへゲンゴロウ弁護士がスーッと入廷し、
普通ならばそのまま着席するところを着席せず、
そのまま裁判長の近くに歩み寄り、
「うちはすぐに終わりますよ」
と小声で話しかけると、そのまま笑顔で着席した。
その言葉に何とも困った反応を示す堅物裁判長。

このやりとりを見て、思わずこの裁判の罪名を確認するUNICO。
そこには「詐欺」と書かれてある。
被告は犯行を素直に認め、サクサクと公判を進めるということであろうか。
+ + +
そこへ法廷警備員に連れられた目つきの頗る悪い被告が、
ふてぶてしく入廷されてきた。
この被告の顔を見て、ゲンゴロウの言葉に疑問を抱くUNICO。
本当に大丈夫なのだろうか。

裁判長から開廷が告げられ、被告が証言台へ。
まずは本人確認なのだが、裁判長からの質問に対して、
「えぇ、そうですよ」
と答える目つきの頗る悪い被告のそれは、
他者と比べるとぞんざいに類する。
何か考えがあってのことだろうか。

そして、検察からの起訴状の朗読へと進む。
吹石一恵似、タヌキ顔の検事が立ち上がり朗読がはじめる。
何とも緊張感の乏しい、それでいて無駄に堂々とした大きめの声で、
法廷内に違った緊張感が走ることとなる。
「被告は、金銭を払う意志も能力もないのにその能力があるように装い、
○○署まで1,220円分をタクシーに乗車したことによるもの」
とのことだった。

ここで、被告と弁護人が今回の起訴内容について、
認めるか、認めないかの意見を求められ、
被告は犯行を素直に認めると、そのまま証拠調べとなり、
サクサクと裁判は進むことになる。
しかし、この裁判は違った。

「一切違いますね、全く違う所やし、全然違う。
無罪を訴えますし。そもそも乗った覚えもないし、
それに無料乗車にして貰っているから一旦会社へ行けと言ったのに違う所へ行くし」
とキレ気味に話す被告。これは真っ向対立の様相だ。
こうなると裁判は時間が掛かると思われるが・・・。
ゲンゴロウ、何が「直ぐに終わります」なのだろうか。

そして、なぜかなし崩し的に、被告人質問となっていくのだった。

 
似たもの同士!?(後編)へ続く

UNICOの携帯に届いたホットな詐欺の手口

昨今詐欺の手口が巧妙化していると言われるが・・・。
昨夜私のもとに届いた稚拙な詐欺の手口をここで紹介したい。

+ + +

宛先には「Aya」と記入されている。
もちろんUNICOに「Aya」という知り合いはいない。
タイトルは無題だ。
そして本文だが、これが笑える。

「突然ご連絡差し上げて申し訳ありません。
以前にもご連絡させて頂きましたが、覚えていらっしゃいますでしょうか?

私は某芸能事務所にてマネージメント業務を行っております。

今担当してるのは国民的とも言える、多分皆さんご存じのタレントです。

ここ最近本人が雑誌やテレビでの取材、番宣目的での番組出演などで非常に
疲れており、精神的に病んでしまっているようなのです。

今回突然ご連絡をさせて頂いたのは、タレント本人の希望でどうしても
あなたとお話したいとの事です。

当然本来こんなことはNGですし、押しつけがましいお願いになってしまうのは
重々承知ではございますが、本人が少しでも元気になってくれるならばと思い、
あなたにご相談に乗って頂ければ。とご相談させて頂きました。

私が今連絡をとっている携帯ですが、事務所に厳重に管理されているため、
この事がばれてしまうとマネージャーとして大問題になってしまいますので、
私の携帯に直接ご連絡いただければと思います。お手数をお掛けして申し訳
御座いませんが、お話だけでも聞いて頂けないでしょうか?
**********@ezweb.ne.jp

ご連絡、お待ち申し上げております。」
+ + +
何とも矛盾した内容である。
そもそもUNICOに芸能人の知り合いは居ない。
何よりも笑えるのは、厳重に管理されているはずの会社の携帯から
送信ができるのに、なぜ受信ができないのだろうか。

こんな子ども騙しの手に引っ掛る奇特な人が居るのかは甚だ疑問ではあるが、
性懲りもなく2度もUNICOに送りつけてくるところを見ると、
この作文慣れのしていない送信者にとって、
この「作品」はかなりの力作、自信作なのであろう。

 

(了)

新春詐欺シリーズⅡ ~男四十にして、残り少ない人生を全うする(後編)

(前回までのあらすじ)

アニマルプリントをされたスウェットに身を包んだだらしのない被告。
犯行は、偽造した免許証を使用し、レンタルビデオ店で会員カードを作成。
それを使用してCDをレンタルして転売するといった手口で小銭を稼ぐといった容疑だ。
また折角稼いだ金は、どうやらクスリの購入資金に回していたらしいが・・・。
どこまで退廃的な話に、多少うんざりするUNICO。
続く被告人質問で、更にうんざりすることになる・・・。

———————————————————————————

弁護人からの被告人質問。
>前刑の刑期を終えたのが今年の4月。以後生保受給していたはずだが?
「覚せい剤を買っていたので、生保の金だけでは足りなかった」
「ただもう止めようとは思っている・・・クスリは身体にもいいことがないので、
今度こそ自分の強い意志でやめようと思っている」
入れ歯をカポカポしながら話す被告の言葉に重みや説得力は皆無である。
>弁償の意志はありますか?
「T店にも弁償をしたいと思っている」
>接見に内妻は来ましたか?
「来ていない・・・怒っているのかよく分からない。手紙を出してはいるが・・・」
そりゃ、普通の感覚ならばとっくに飽きれている筈だ。
>今後覚せい剤はどうするの?
「自分の気持ちを強く持つ以外に方法はない、残り少ない人生、しっかりやっていきたい」

残り少ない人生!?
確か被告は、40代はずだったが・・・。
そのあまりにも決意の感じられないカポカポ男の言葉には、同情する余地がもはやない。

一同が諦めモードの中、義務的に検察も被告人質問を行う。
>詐欺の方法は誰から聞いたの?「昔、聞いた」
>昔っていつ?「初犯(H11年)の時に刑務所内で」
>なぜ今やったの?「お金に困ったので」
>出所後2か月の犯行だが生保は下りていたの?「未だ生保はなかった」

もう終わりですか!?と疑いたくなるほどあっけなく終了である。

そして、検察の論告求刑である。
>被害金額は多額ではないが、レンタル店が少額ずつ
償却していることを考えれば決して少額とも言えない。
また覚せい剤も積極的に自分から求めているなど、常習性があり改善の余地が見られない。
これらを勘案して、求刑ですが懲役4年を相当と思料します。

弁護人の最終陳述。
>被害額が3万円であること、また弁償の意志があること、
罪を認めていること、更正したいという意志があること、
自分の弱さを認めていることなどを踏まえて情状酌量をお願いします。

ここまで来れば被告の最終陳述もトホホな内容が予想できる。
「特にありません、申し訳ないの一言です!」
そして、法廷内が溜息で包まれる中、閉廷となった。

———————————————————————————

残り少ない人生とのたまう男四十の潔い最終陳述であった。
残念ながら、この被告はまた繰り返すだろう。
こうした被告のようなケースは、決して珍しくない。
社会から見放され、家族からも見放され、そして福祉からも生保の受給以外は見放され・・・。
そして何の支援も得られないまま、結局司法が最後の受け皿となってしまっているのである。

自己責任だと済ませてしまえば、それで終わりだと思う。
ただこうした社会の構造的な欠陥のヒビに挟まったままの者が居ることを
忘れないでおこうと思うUNICOであった。

(了)

新春詐欺シリーズⅡ ~男四十にして、残り少ない人生を全うする(前編)~

法廷には、スウェットに大きなアニマルプリントが施されたいかにもといった服に身を包んだ
見た感じ60歳くらいの何とも締まらないおやじが入廷してきた。
罪名は、詐欺とクスリとあったが、このくたびれたおやじに詐欺がつとまるというのかは疑問だ。

早速どんな犯行の手口であったのか。
人柄の良さそうな検事からの起訴状の朗読と冒頭陳述の内容をまとめて聞いてみよう。

>被告は中学卒業後、建築、建設現場で働いていたが、現在は無職で生活保護を受給していた。
これまでに1度の離婚歴はあるが、現在その別れた妻とは内縁関係を続けている。
これまでに前科8犯。うち3犯は同種の罪名によるものである。

そんな犯罪との親和性の高い被告の今回の手口は、
レンタルビデオ店Tで会員証を作成する際に、免許証の氏名、生年月日の一部をカッターナイフで削り取り、
本名の一部と生年月日の一部を改ざんし、複数の会員カードを作成後、
CDアルバム10点、計30,000円相当を転売目的でレンタルしたとのことだった。
その後、レンタルしたCDは、別のレンタルビデオ店Gで売却した。
そして、数週間後に性懲りもなく同じ店へ行き、
今度はCD20枚を借りようとしたところで店員が気付いて警察に通報し、逮捕に至ったようだ。
警察も前回被告が逮捕される前から同様の手口の事件が多発して捜査を進めていたが、
被告が刑の執行中にはパッタリなくなっていた。
しかし、被告の出所後には再び同様の手口による事件が発生したため、被告をマークしていたらしい。

次にクスリである。
転売した金で、何を思ってか、わざわざ岡山県まで出向いて、
アンフェタミン入りの水溶液を注射器で摂取したらしい。
この覚せい剤は●●地区で売人から1万円で自ら売人に近づき購入したものであった。
逮捕後の身体検査時に腕の注射痕を認めて本人に聞くと、
「点滴をした」と供述し、素直に犯行を認めなかったとのことだった。
更に被告は、転売時は内妻と一緒に行ったと供述していたが、実は単独犯だったり、
この犯行は刑期中に刑務所で知り合いになった者から「金になる」と聞き、
小遣い欲しさにやってしまったと述べていたらしいが・・・。

これまた往生際の悪い被告のようである。
新春詐欺シリーズⅡ ~男四十にして、残り少ない人生を全うする(後編)~につづく