裁判傍聴 ブログ 「ドラマよりもドキュメンタリー」

空いた時間にフラッとプチ傍聴

3

本能のダンス(証人は語る編)

本能のダンス(証人は語る編)

内妻の娘、当時11歳に対して、
「添い寝」と称して布団に一緒に入り、胸を触る、陰部に指を入れるなどを行った
45歳の内妻の夫、金山一彦似の被告。
そんなどうしようもない男に対して、2人の証人が立ち上がったのだった。

——————————————————————–

まず1人目は、被告が逮捕前に勤めていた会社社長が出廷。
証人が経営する会社はコピー機などの精密機器を扱っており、
従業員はおよそ100名程度の規模だ。
被告の勤続年数は12年6か月。この逮捕を受けて依願退職扱いとなっている。

まずはゴルフドライバー弁護士からの質問。
「仕事ぶりはいかがでしたか?」
「何年も休まず勤務しており、それでも不平不満もなく、また礼儀正しく真面目でした。
また仕事時間中は無口でしたが、休み時間には友人と話すなどもしていたので、
切り替えのできる好人物でした」

「余暇として社長とゴルフに行っていたのですね?」
「やっていました」
「目をかけていたのですね?」
「はい」
「ゴルフ場での振る舞いは如何でしたか?」
「ゴルフは人間性が出ますが、その時に目上の者や目下の者はいなかったが、
(自分に対して)言葉遣いや礼儀は今の青年には珍しくきっちりとしていました」

「今回の事件を聞いてどうでしたか?」
「事件の内容は決して許される中身ではありません。
ただ平素を見ているので、きっと立て直してくれると思っています。
また社会的な責任を果たした後は社会復帰をしてほしいと思っています」

「接見、傍聴、証言と来ていただいていますが?」
「本意としては未だに信じられない。今も不思議な気持ちです。
ただ立ち直ってほしい。決して許されないことをしていますが、
四方を塞ぐことなく、一縷の望みをあげて頂きたい」

「依願退職扱いにしてくださり、
健康保険と退職金100万円程度を支払っておられますね?」
「はい」
「他の従業員への影響と言いますか、甘いという意見はありませんでしたか?」
「彼の社会的責任を果たすことは勿論、ここからが茨の道だと思う。
心底反省している状況も読めたので、就業規則から照らすと少しはみ出るが、
立ち直りを期待しての措置です」

「復帰後は単身生活ではなく、実家に戻ると言っているが」
「今後は一層茨の道だと思うが乗り越えてほしい」
「被告は社会でやっていけそうですか?」
「精神的に苦痛だと思うが早く社会復帰してほしい」

「本人への激励を」
「こういう形であなたと対面するとは思わなかった。
責任を果たして、きちんと社会的な制裁を受けて社会に貢献して立ち直ってほしい」
・・・寛容な会社であったようだ。

そして、次にチェリー検事からの質問。
「今後は雇うつもりはありますか?」
「線引きとしてそれはありません」
「今後被告人に対してフォローは?」
「今までのことで精一杯です」
非常に手短であったが、的を射た的確な質問である。

 
本能のダンス(証人は語る編2)へ続く

« »

コメント